top of page
  • 執筆者の写真磯田

持久力はミトコンドリアで決まる

 こんにちは!先ほど池田駅前のラーメン屋さんに行って来ました。

店を出るときに「良い一日を!!」と声をかけられ、ちょっと嬉しくなった磯田です。


さて、本日は当店の遺伝子検査項目にもある持久力です。


持久力とは、運動を長く続ける能力のことですよね。

運動をする為にはエネルギーが必要ですが、このエネルギーを効率よく使えると長く運動を続けることができる=「持久力がある」となります。

そしてエネルギーを産生するのが

ミトコンドリアです!

糖や脂質からエネルギーを作るんです!

すごいですよね!


 ヒトの体は約37兆個の細胞でできています。その1つ1つの細胞の中に数百個~のミトコンドリアが存在します。 ミトコンドリアの働きがエネルギーを生み出し、細胞の機能性を上げてくれていることがわかっています。身体の隅々までミトコンドリアが存在していてエネルギーを作り出して筋肉や臓器などを元気にしてるわけなんです。

このことから 人の健康はミトコンドリアにかかっているといっても過言ではない。


そして、このミトコンドリア運動をすれば増えるのです!!

少し息が上がるぐらいの運動でミトコンドリアが増えるといわれてます。


これを機に運動を始めましょう!



最新記事

すべて表示

おかげさまで、無事に1周年を迎えることが出来ました。 店舗が決まったのが、2022年の5月半ば。そこから1ヶ月半でオープンだったのでまあまあタイトなスケジュールでした。今思えば猛スピードでしたね。 必死の1年目が終わり、2年目はしっかりと運営していきます。 以前にお客様に「キャンセルポリシーはありますか?」と聞かれました。 そんなのを全然決めてなかったので焦った私は、いろんな方に相談をして今回利用

bottom of page